2018年新着情報 バックナンバー
年末のご挨拶
Pt850 プラチナ 45cm 喜平ネックレス 新品 本物 レディース早いようで、2018年も残りわずかとなりました。本年もホテル平安の森京都をご愛顧頂き誠にありがとうございました。
来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■除夜会 | (月) 【平等院 鐘楼】 世界遺産の平等院で、年末恒例の「除夜会」が開催されます。午後11:30~翌1:30頃まで |
■をけら詣り | (月) 【八坂神社】 大晦日から元旦にかけてのご参拝は西楼門と北門から入り、東北門と玉光門及び南楼門が出口となります。 |
■平安神宮・初詣 | (月)~ (火) 【平安神宮】 大晦日より終夜開門し、境内の全ての燈籠に火が灯ります。…終夜~ |
■北野天満宮 | (火) 【北野天満宮】 歳旦祭:年頭にあたり、皇室の繁栄と、国家国民の隆盛、世界平和を祈願する祭典。 |
京都駅のクリスマスツリー
Persol メンス 2422sj / メタルフレーム サングラス, 51mm並行輸入品 12月も後半に入り、2018年も残り少なくなってまいりました。今年も、京都駅ビルに巨大なクリスマスツリーが設置されています。高さは22メートルで近くで見ると、非常に大きいです。
夜はライトアップもされており、多くの人が足を止めて見物されています。
京都駅ビルクリスマスツリーは、12/25(火)まで設置され10:00~22:00まで点灯されていますので、是非見に行かれてみてはいかがでしょうか?
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■大福梅の授与 | (木)~ 25日(火) 【北野天満宮】 お正月準備を始めるの事始め。北野天満宮の神域で育った梅はご神徳が宿るといわれるお正月の縁起物。 |
■京都府立植物園 クリスマスイルミネーション |
(土)~25日(火) 【Salvatore Ferragamo】即対応 ガンチーニ・パターンポンチョ イルミネーション期間中、ハンドベルなどのミニコンサートも開催。 |
■冬の夜のすいぞくかん | (土)~ 24日(月) 【京都水族館】 クリスマス特別企画の夜間限定イベント。夜のいきものの様子が観察できる! |
■終天神 | (火) 【北野天満宮】 毎月25日は「天神さんの日」で知られる当宮のご縁日。ライトアップは日没~21時 |
【京都嵐山花灯路2018】開催中!
より、嵐山地区にて【京都嵐山花灯路2018】が開催されています。毎年実施されている竹林の道と渡月橋周辺のライトアップや、神社仏閣の夜間拝観など盛りだくさんの内容となっています。
是非、訪れてみてはいかがでしょうか?
詳細は、【京都嵐山花灯路2018】オフィシャルHPもご参照下さい。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
- 【京都嵐山花灯路2018】
- <開催期間>
- (土)~ (月)
- <実施時間>
- 午後5時~
- <会場最寄交通機関>
- 京都市バス「嵐山バス停」、嵐電「嵐山駅」、JR「嵯峨嵐山駅」
国産 K18金 スライドネックレス 1,6グラム
2018年も残り1ヶ月…
和平フレイズ フライパン レミ・ヒラノ ピコレミパン イエロー RHF-20912月に入り、2018年も残り1ヶ月となりました。11/30現在で、京都市内の神社仏閣にある紅葉の葉は、ほとんどの箇所で見頃もしくは見頃過ぎ(落葉始まり)といった状況でございます。
紅葉のライトアップについては、12/2(日)をもってほとんどの箇所で終了していますが、主な箇所では「高台寺」「北野天満宮」「東寺」では、12/9まで夜間拝観・ライトアップが行なわれていますので、是非訪れてみてはいかがでしょうか?
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■高台寺 秋の特別拝観・ライトアップ |
(金)~ (日) 【高台寺】 展望台公開時間:午前9時~午後4時 |
■圓徳院 秋の特別展・ライトアップ |
(金)~ (日) 【圓徳院】 午前10時~午後10時(日没後ライトアップ/受付終了) |
■東寺 紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観 |
(土)~(日) 【東寺】 拝観時間: |
■京都・嵐山花灯路2018 | (土)~17日(月) 【嵯峨・嵐山周辺一帯】 ライトアップされた京都の美しい夜を散策 |
Artificial Grass Rug 0.4" Customized Sizes,12FTX12FT Fake Grass Turf Mat Sy
京都の紅葉シーズンも、間もなく終盤へ…
11月も下旬に入り、京都の紅葉シーズンも終わりへと近づいてまいりました。さて、出町柳から比叡山と鞍馬を結ぶ叡山電車様ではまでとしていたもみじのライトアップ運行ですが、もみじの状況を考慮し期間を延長して実施されています。もみじのライトアップは、叡山電車のもみじのトンネル(市原~二ノ瀬間)と二ノ瀬駅構内・貴船口駅構内でライトアップが、おおむね16:30頃~21:00頃まで実施されています。
終了時期は未定の為、当日もみじのライトアップをするかどうかの発表は叡山電車様の公式ツイッター内で発表されます。当日行かれる方は、最新情報をご確認の上でお越し下さい。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■平等院 秋の夜間特別拝観 |
(土)~ (日) 【平等院】 金、土、日、祝日の開催です。拝観料:大人600円、中高生400円、小学生300円 |
■清水寺 夜間特別拝観 |
(土)~(日) 【清水寺】 春、夏、秋の年3回開催されます。秋の今回は、17:30~21:00(受付終了)です。 |
■安楽寺 秋の特別公開 |
(土)~(日) 【安楽寺】 春と秋のお花の時期に併せて、庭園をはじめ、本堂・書院が一般公開・解放されます。 |
■瑠璃光院 秋の特別拝観 |
(月)~(月) 【瑠璃光院】 拝観時間:10:00~17:00 / 拝観料:一般2,000円 |
TADASHI SHOJI - 新品 M タダシショージ Tadashi Shoji ワンピース ドレス
哲学の道の紅葉
最終値下げバレステラ18金チェーン紅葉シーズン真っ只中の京都、平日でも各紅葉名所では多くの人が観光に訪れています。18日現在、哲学の道の紅葉は一部で見ごろを迎えておりますが、寺院仏閣ではほとんどで葉に色が付き見頃を迎えております。手持ちのカメラで写真を撮影されたり、中には絵を描かれている方もいらっしゃいました。
ぜひ京都の秋を見にお越しください。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■平等院 秋の夜間特別拝観 |
(土)~ (日) 【平等院】 金、土、日、祝日の開催です。拝観料:大人600円、中高生400円、小学生300円 |
■献菓祭 | (金)~ 25日(日) 【平安神宮】 全国から奉献された銘菓が3日間にわたり境内額殿に展示され、一部即売も行われます。 |
■もみじ祭り | (金) 【地主神社】 秋の豊作と縁結びのご利益に感謝し、家内安全・商売繁盛を祈願するお祭りです。 |
■安楽寺 秋の特別公開 |
(土)~(日) 【安楽寺】 春と秋のお花の時期に併せて、庭園をはじめ、本堂・書院が一般公開・解放されます。 |
Michael By Michael Kors Skirt
京都の季節も秋へ…
11月も中旬に入り、土・日は道路や路線バスが観光のお客様で混雑する日が多くなってきました。現在、ホテル周辺の紅葉の状況としてはほとんどの箇所で、一部が見頃を迎えている状況でございます。
ぜひ京都の秋を見にお越しください。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■梅小路公園 紅葉まつり |
(金)~(日) 【梅小路公園 『朱雀の庭』】 朱雀の庭の紅葉がライトアップされます。京都駅から徒歩15分。大人400円、小学生200円、未就学児無料 |
■醍醐寺 秋期夜間拝観 |
(金)~(日) 【醍醐寺】 ~(受付終了)/拝観料:1000円、※小学生以下無料 |
■平等院 秋の夜間特別拝観 |
(土)~(日) 【平等院】 金、土、日、祝日の開催です。拝観料:大人600円、中高生400円、小学生300円 |
■清水寺 秋の夜間特別拝観 |
(土)~(日) 【清水寺】 17:30~21:00 受付終了 |
<新品>光ファイバツールの空のキットケーブルツール/ハードウェア/ネットワークテストツール用ケー
- 送料無料 HP 900?GB 2.5?"内蔵ハードドライブ???SAS???10000?rpm???ホットプラグ対応???1個パック??ジブリ 魔女の宅急便 サーモマグ ジジちらしセール仕入れ品 ニューバランス 500 トレーナー スニーカーCL2331 【エコーの調整ができる】 KENWOOD ケンウッド モジュラー コネクター専用 ハンドマイク エコーマイク 取説付UNCROWD アンクラウド LANGLEY ラングレー シェード UC-034mina perhonen - mina perhonen tarte ファブリックMavalous Sideboards and Buffets with Storage, Modern Wooden Buffet Cabinetウェイステッドユース × ナイキ ダンク ロー 26.5cm Wasted Youth × Nike SB Dunk Low DD8386-001 安心の本物鑑定最終値下げ ヒロアカ トガヒミコ フィギュア リペイントFirst Alert 2030F 0.39 Cubic Feet Fire and Water Safe, Grey,Small【並行輸入品】ワタベ 絶縁衣(改良型)LL 571LLApple - 新品未使用品 iPhoneSE 128GB ホワイト SIMフリー 一括購入
京都の季節も秋へ…
『代引不可』 イチゴラック 天地共 5段 単立用 W1160×D295×H1800mm 『返品不可』 軽量ラック 150kg 【個人宅配送不可】 『送料無料(一部地域除く)』11月に入り、京都市内も秋の紅葉シーズンを迎えました。一部箇所ではまだ青葉のところもありますが、現在で全体的には色づき始めとなっております。また、11月に入り京都市内の早朝は寒い日が多くなってまいりました。
早朝の時間帯にお出かけの際は、体調管理には十分ご注意ください。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■金戒光明寺 秋の特別公開 |
(金)~(日) 【金戒光明寺】 拝観料大人800円、時間18:00~21:00(最終入場20:30) |
■北野天満宮 もみじ苑ライトアップ |
(土)~(日) 【北野天満宮】 拝観料大人800円、時間 日没~22:00 |
■光明寺 紅葉の特別入山 |
(土)~(日) 【光明寺】 入山料:大人500円、~ 受付終了 |
■嵐山もみじ祭 | (日) 【嵐山渡月橋上流一帯】 10時30分~河原で様々なイベントが催されます。雨天中止 |
k18 イニシャル ネックレス
まもなく紅葉シーズンへ…
[スケッチャーズ] スニーカー GO Walk Arch Fit メンズ (CCOR 25.0 cm)まもなく11月、京都の紅葉シーズンも目前となりました。当館から徒歩約10分のところにある哲学の道にももみじの木がありますが、こちらはまだまだこれからといった感じです。
京都の秋をお見逃しなく!
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■瑠璃光院 秋の特別拝観 |
(月)~ (月) 【瑠璃光院】 拝観料2,000円。期間中のお休みはありません。 |
■北野天満宮 御土居ともみじ苑公開 |
(木)~(日) 【北野天満宮】 現在、約350本の紅葉を有する名所「もみじ苑」ライトアップは日没~20時。最新情報は北野天満宮のFacebookをご確認ください。 |
■三千院 もみじ祭 |
(日)~(水) 【三千院】 もみじ祭りの期間中は宮殿に有料のお茶席が設けられ、お茶をいただきながら紅葉を楽しむことができます。 |
■赤山禅院 もみじ祭 |
(木)~30日(金) 【赤山禅院】 別名「紅葉寺」とも呼ばれる赤山禅院。その美しい紅葉を堪能できる1ヶ月です。 |
棚・コンセント付き収納ベッド【VEGA】ヴェガ【ボンネルコイルマットレス:ハード付き】ダブル
八瀬比叡山口駅の紅葉
k18 ダイヤ0.3 45センチチェーン 10月も下旬に入り、早朝・夜間は肌寒い日も多くなってきました。叡山電鉄の八瀬比叡山口駅周辺の紅葉も、少しずつではありますが色づきが始まっています。
尚、比叡山へはこの駅から叡山ケーブル及び叡山ロープウェイを利用し、比叡山頂へと向かうことができます。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■瑠璃光院 秋の特別拝観 |
(月)~ (月) 【瑠璃光院】 拝観料2,000円。期間中のお休みはありません。 |
■北野天満宮 御土居ともみじ苑公開 |
(木)~(日) 【北野天満宮】 現在、約350本の紅葉を有する名所「もみじ苑」ライトアップは日没~20時。最新情報は北野天満宮のFacebookをご確認ください。 |
■将軍塚青龍殿 秋の夜間拝観 |
(金)~(日) 【将軍塚青龍殿】 清水寺の舞台の4.6倍の広さの木造大舞台あり、眼下に京都市内が一望できます。 |
■東寺 境内ライトアップと夜間特別公開 |
(土)~ (日) 【東寺】 午後6時30分~午後9時30分(午後9時受付終了)拝観料1,000円。 |
Jmm様専用 お米 H29 愛媛県産コシヒカリ 白米 10㎏ 玄米20㎏
貴船口の紅葉の様子
10月も中旬に入り、秋の紅葉シーズンも近づいてまいりました。叡山電鉄・貴船口駅周辺の紅葉の葉も、少しずつ色づき始めていました。
通称「もみじのトンネル」と呼ばれている市原駅~二ノ瀬駅間(約250m)は、車窓からもみじの美しい紅葉が楽しめます。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■斎宮行列 秋の特別拝観 |
(日) 【野宮神社】 華やかな装束に身をまとった百人の人々が嵐山で「斎王群行」を再現。 |
■城南祭 (神幸祭) |
(日) 【城南宮】 平安時代後期から盛大に行われている歴史ある祭礼で、古来、「餅祭り」とも呼ばれ、前日午後には、餅搗きの奉納があります。 |
■圓徳院 秋の特別展・ ライトアップ |
(金)~ (日) 【圓徳院】 午前10時~午後10時(日没後ライトアップ/午後9時30分受付終了) |
■二十日ゑびす(ゑびす講)大祭 | (金)~ 20日(土) 【ゑびす神社】 「ゑびす大神」が海からおいでになられた旧暦のに執り行われるとても重要な祭典。 |
DeLonghi - ☆美品 デロンギ マルチダイナミックヒーター ゼロ風暖房 MDHU09-PB
秋晴れの平安神宮
LOUIS VUITTON - ルイ・ヴィトン ブレスレット Q9561910月に入り、京都市では最高気温が30度を下回る日が多くなってまいりました。夜間は15度前後となる日も多くなってきています。
夏の暑さが嘘のように変わっていき、気温が急激に変化してきておりますので観光へお出掛けの際は体調管理には十分ご注意下さい。今週の掲載写真は、秋空模様の平安神宮でございます。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■花の天井 秋の特別拝観 |
(金)~(日) 【平岡八幡宮】 内陣天井は極彩色の花絵44面が描かれ、「花の天井」とよばれており必見です。 |
■瑠璃光院 秋の特別拝観 |
(月)~ (月) 【瑠璃光院】 紅葉が美しい秋の八瀬。拝観時間:10:00~17:00 |
■仁和寺 霊宝館秋季名宝展 |
(金)~ 8日(月) 【仁和寺】 春と秋の年2回国宝や重要文化財に指定されている仏像などの文化財が特別公開されます。 |
■白龍園 秋の特別公開 |
(土)~(日) 【白龍園】 京都鞍馬・二ノ瀬にある庭園「白龍園」は1日100名限定です。 |
K18 ピンクゴールド ダイヤモンド イニシャルY
ホテルから伏見稲荷大社へ…
◆定番◆LOUIS VUITTON アジェンダGM 手帳 モノグラム10月に入り、気候も段々と秋らしくなってまいりました。さて、京都の人気観光スポットの一つである伏見稲荷大社。
今回は、当館から伏見稲荷大社までの行き方をご紹介いたします。 公共交通機関では、2つの行き方があります。
①当館近くの東天王町より、市バス5系統、もしくは急行100系統にて京都駅まで乗車。京都駅にて南5系統、もしくは急行105系統に乗車し、稲荷大社前下車。(計約1時間)
②当館近くの東天王町より93系統、もしくは204系統にて丸太町京阪前まで乗車。丸太町京阪前にて京阪電車に乗り換え、伏見稲荷駅下車。(計約40分程度)
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■瑠璃光院 秋の特別拝観 |
(月)~ (月) 【瑠璃光院】 紅葉が美しい秋の八瀬。拝観時間:10:00~17:00 |
■銀閣寺 秋の特別公開 |
(月)~(日) 【銀閣寺】 銀閣寺の本堂・東求堂・弄清亭が公開されます。 |
■秋季金毘羅大祭 | (金)~ 8日(月) 【安井金比羅宮】 年中祭事のうち最も重要なお祭りです。 |
■ずいき祭(瑞饋祭) | (月)~ 5日(金) 【FOUND MY ANIMAL】完売前に ロープ お洒落タグ 首輪 京都の代表的な秋祭として知られる祭典です。 |
バックナンバー一覧へ戻る>>
新車のシャトルバス導入!
9月も中旬を過ぎ、段々と秋の風を感じるような時期になってきました。さて、9月上旬より当館のシャトルバスは新型車両にて運行を始めています。 定員は以前の車両と同じで、28名様でございます。
どうぞご利用ください!
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■貴船の川床 | ~ (日) 【貴船川沿い】 叡山電鉄「貴船口」から貴船までは路線バスも利用できます。 |
■鴨川納涼床 | ~ (日) 【鴨川西岸 二条~五条】 まだの方は、今年の店じまい前に最後の涼をいかがでしょうか? |
■神泉苑「観月会」 | (土) 【神泉苑】 観月法要の後、船上名月鑑賞と奉納演奏がが行なわれます。 |
■晴明祭 | (土)~23日(日) 【晴明神社】 宵宮祭(秋分日前夜)、例祭(秋分日)、神幸祭(秋分日)とあり、特に例祭は晴明神社において、一年でもっとも重要な祭儀です。 |
アディダス adidas YEEZY BOOST 350 V2 CREAM WHITE サイズ:26cm CP9366 ローカットスニーカー 中古 BS99
まもなく9月へ…
〔40個セット〕 Arao ブーツホルダー 84012トップセラー8月も終わりに近づき、まもなく9月に突入です。今週の京都市内は、週末から週明けにかけて雨の予報が発表されています。 また、残暑も厳しい日がもう少し続くようですので、京都観光の際はぜひ天気予報のご確認を!
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■京都国立近代美術館 生誕110年 東山魁夷展 | (水)~ (月) 【京都国立近代美術館(岡崎公園内)】 昭和を代表する日本画の一人である東山魁夷の大回顧展が、30年ぶりに京都で開催されます! |
■八朔祭 | (土)~ (日) 【松尾大社】 毎年9月第1日曜に行われる、京都で最後の夏祭りです! |
■大徳寺 真珠庵 | ~ (日) 【大徳寺 真珠庵】 【日本未入荷】The North Face Traction V Mules |
■廬山寺 源氏庭の桔梗 |
9月上旬頃まで 【廬山寺】 紫式部が生まれ育った邸宅で、桔梗が美しく咲いています。桔梗の開花中は、御朱印に桔梗の押印あり! |
ミタチ チップソー替刃405mm【品番:BS-405N80】
夏休みも後半へ…
【代引不可】 MIE ハンドタップ(並目) 90×6.0 中 【HT90X6.02】8月も中旬を過ぎ、夏休みも残り少なくなってまいりました。日中はまだまだ暑い日が続いておりますが、夜間は少しずつ涼しくなってきています。京阪出町柳駅近くにある鴨川デルタでは、早朝から人が訪れ涼みに来ている人の姿も見られます。
鴨川デルタ以外にも、糺の森や祇王寺、竹林の小径など緑の中で涼むのもおススメです。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■嵐山の鵜飼 | (日)~ (日) 【大堰川渡月橋上流】 嵐山鵜飼い見物船では平安時代にさかのぼる由緒正しき鵜飼いを船上から見ることができます。 |
■宇治川の鵜飼 | (日)~ (日) 【宇治川中の島付近一帯】 宇治川の鵜飼いといえば、京の夏の風物詩。宇治川では、鵜匠は6羽の鵜を操り鵜飼いを行います。 |
■下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab - TOKIO インカラミ |
(金)~ (日) 【下鴨神社】 世界遺産をデジタルアートで幻想的に彩ります。 |
■北野天満宮 ご縁日と境内ライトアップ |
(土) 【北野天満宮】 毎月25日はご縁日。「天神さんの日」として、参道には21時ころまで露店が立ち並びます。 |
ブラックあこや真珠・イヤリングセット・7.0ミリ~7.5ミリ珠^^
【京の夏の旅】開催中
ケンテックス 腕時計 マリンマン シーホースII S706M-14 シルバー9月30日まで、【京の夏の旅】と題し、一部の寺院仏閣や文化財などが特別公開されています。普段入れない場所に立ち入って文化財を見学でき、また現地ではガイドさんによる説明もありますので、この機会にぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?
※【京の夏の旅】概要
・期間… ~9月30日まで
・公開時間帯… 10:00~16:30まで(受付終了は16:00)
・料金… 1か所につき、大人600円。子供300円。
・公開箇所一覧… 角屋/ 輪違屋/ 長楽館「御成の間」/ 大雲院 祇園閣/ 上賀茂神社(賀茂別雷神社) 本殿・権殿/ 下鴨神社(賀茂御祖神社) 本殿・大炊殿/ 旧邸御室/ 旧三井家下鴨別邸〈主屋二階〉
・注意事項
一部の公開箇所では、公開日時や料金、公開時間帯が異なります。
法要や悪天候などにより公開できないこともありますので、公式HPもご参照の上最新の情報をご確認下さい。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
☆新品☆ タミヤ エアーブラシ トリガータイプ
夏休みへ…
SAMO様専用です B-DRY 163 5.6インチ 無料研ぎ券つき7月も下旬に入り、夏休み期間へに入りました。1か月間にわたって行われた祇園祭の行事も、いよいよ終了です。今月下旬には大阪市内で天神祭が行われ、多くの人が訪れました。
さて、まもなく8月を迎えるにあたり、京都市内では今後も暑い日が続くことが予想されています。
お出かけの際は、熱中症対策をお忘れなく!
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■叡山電車 もみじのトンネル 「青もみじ七夕ライトアップ」 |
(日)~ (日) 【市原駅~二ノ瀬駅間】 約250mある鞍馬線市原駅~二ノ瀬駅間の「もみじのトンネル」が美しくライトアップされます! |
■京の七夕 | (水)~ 16日(木) 【堀川・鴨川エリア周辺】 寺院・神社の協力のもと、七夕飾りや夜間特別公開、ライトアップ等がなされ見どころがたくさん!また、「京の七夕」では「願い」を全国から募集しています。 |
■映画村ナイターまつり | ~ 【東映太秦映画村】 時代劇でおなじみの町がライトアップされます!また、スーパー盆踊りには、ちびっ子に大人気のキャラクターたちが大集合します。 |
■夏越神事 | (月) 【下鴨神社】 一年の厄を払い、無病息災を祈る神事。別名「矢取神事」とも呼ばれます。 |
PT900.PT850 ダイヤモンド ネックレス
祇園祭も、間もなくクライマックスへ…
KOSE - 雪肌精 化粧水 500ml スーパービッグサイズ 2本7月も下旬に入り、祇園祭も大詰めを迎えようとしています。17日に行われた前祭・山鉾巡行には、平日にもかかわらず16万5千人もの人が観覧に京都を訪れました。このあと、24日(火)は後祭・山鉾巡行や還幸祭、28日(土)には神輿洗が執り行われる予定です。ぜひお見逃しなく!
尚、24日(火)に予定していた花傘巡行は、猛暑の影響で「中止」が決定していますのでご注意下さい。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■百鬼夜行展 | (日)~ (金) 【高台寺・圓徳院】 高台寺・圓徳院にて、所蔵の百鬼夜行絵巻や幽霊図等を展示いたします。 |
■みたらし祭 (御手洗祭) |
(金)~ 29日(日) 【下鴨神社】 御手洗川に膝まで足を浸し、罪やけがれを祓い無病息災を祈る、別名「足つけ神事」とも呼ばれています。 |
■【期間限定】 別荘・別邸・旧宅 お得な3施設共通チケット |
(金)~ (金) 【無鄰菴・旧三井家下鴨別邸・岩倉具視幽棲旧宅】 「岩倉具視幽棲旧宅」「旧三井家下鴨別邸 」「無鄰菴」の3つのプライベート空間を巡れます。 |
■祇園祭2018 後祭 山鉾巡行 |
(火) 【御池通,河原町通,四条通り】 後祭(あとまつり)では10基の山鉾が巡行します。 |
alexander mcqueen シャツ シルバー系
祇園祭開催中!
c様専用PRADA★【VIPセール】ミモレ丈 ポプリン スカート★関税込み7月も折り返しに入り、祭り自体も後半に突入しました。 24日の『山鉾巡行(後祭)』をはじめ、最終日31日の『疫神社夏越祭』まで、ほぼ毎日祇園祭りの神事・行事がございます。
この機会にぜひ京都へ遊びにお越しください!
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■祇園祭2018 後祭 鉾建て |
(水)~ 21日(土) 【後祭山鉾町】 後祭の山鉾10基が、釘一本も使わず縄で組み立てられる職人技が見られます。 |
■祇園祭2018 後祭 曳き初め |
(金) 【新町通】 大船鉾・南観音山・北観音山の曳き初めが行われます。 |
■祇園祭2018 後祭 宵山 |
(土)~ 23日(月) 【後祭鉾町】 四条通の歩行者天国はありません。露店の出店は無い予定です。 |
■祇園祭2018 後祭 山鉾巡行 |
(火) 【御池通,河原町通,四条通り】 の前祭(さきまつり)で23基の山鉾が巡行した後、24日の後祭(あとまつり)では10基の山鉾が巡行します。 |
激安!あこや真珠7.0ミリ デイリーにオススメSVネックレス
祇園祭の時期へ…
モンクレール LEAVENO TRACE ロートップスニーカー7月に入り、いよいよ京都・祇園祭が始まりました。四条河原町では提燈が掲げられ、祇園祭の始まりを告げています。祭のハイライトはと24日に行われる33基の山鉾巡行。「京都祇園祭の山鉾行事」はユネスコ無形文化遺産に指定されています。
本日以降の主な日程は、以下の通りでございます。
■10日~14日 | 前祭 鉾建・山建 |
■14日~16日 | 前祭 宵山 (15・16日は、四条通の八坂神社前から堀川通間が18時から23時の間歩行者天国です) |
■17日 | 山鉾巡行(四条烏丸9時出発) |
■18日~21日 | 後祭 鉾建・山建 |
■21日~23日 | 後祭 宵山 |
■24日 | 後祭 山鉾巡行(烏丸御池9時30分出発) |
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
バックナンバー一覧へ戻る>>
金戒光明寺のアジサイ
テンパール工業 LTB10T24F2 非常回路付電灯分電盤 配線用遮断器 非常回路(×2)付 7月に入り、京都市内はだいぶ蒸し暑い日が多くなってまいりました。金戒光明寺のアジサイも見頃を迎えており、もみじの葉も緑色一色で夏らしさを演じておりました金戒光明寺は、京都市左京区黒谷町にある浄土宗の寺院で、通称寺名をくろ谷さん(くろだにさん)と言います。当ホテルから、徒歩10分の距離にあります。
※今月に入り急激に気温が上がり暑くなってきておりますので、京都観光の際は熱中症には十分ご注意ください。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■あじさい祭り | (土)~(祝) 【三千院】 午後からの神事に続き、古式ゆかしい蹴鞠奉納が見学できます。 |
■貴船神社 七夕笹飾りライトアップ |
(日)~(水) 【貴船神社】 本宮境内に美しくライトアップされた笹飾り。参拝者は短冊(100円)に願い事を書いて笹に結ぶこともできます。 |
■祇園祭 | (日)~(火) 【八坂神社】 毎年(吉符入)から31日(疫神社夏越祭)まで、1ヶ月にわたって神事が行われる八坂神社の祭礼です。 |
■精大明神例祭 「七夕祭」 |
(土) 【白峯神宮】 夏越大祓が夕刻から始まります。人形(ひとがた)の授与(無料)、消除(しょうじょ)茅の輪くぐり神事が斎行されます。 |
BONES ボーンズ スケボー ベアリング CERAMIC SUPER REDS BEARING ABEC9相当 NO6
岡崎神社の茅の輪
6月も下旬に入り、梅雨の時期に突入しました。当ホテルお隣の岡崎神社様では、6月30日の夏越大祓に備えて大きな茅の輪が作られています。
は夏越の大祓といい、半年の間に知らず知らずにたまった罪穢れを祓い清めるために、全国の多くの神社で参道に茅の輪が設けられます。これをくぐれば病気や穢れを避けられるといわれています。
ここ京都でもたくさんの神社で夏越大祓の儀を行っているので、ぜひ参拝してみてはいかがでしょうか?
下記リスト以外の神社でも行われます。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■夏越の大祓式 | (土) 【車折神社 】 1ヶ月間に渡って茅の輪くぐりができる唯一の神社です。 |
■夏越大祓 | (土) 【石清水八幡宮 】 8の字にくぐる茅の輪くぐりの神事。10cmくらいの人形(ひとがた)に自分の息を吹きかけて、半年間の自分の罪・汚れをつけます。人形は神職が木津川に流して厄を落とします。 |
■夏越の大祓式 | (土) 【貴船神社】 本宮の神事に引き続いて、茅の輪くぐり神事や大川路の儀が行われます。(茅の輪くぐり まで) |
■夏越大祓式 | (土) 【白峯神宮】 夏越大祓が夕刻から始まります。人形(ひとがた)の授与(無料)、消除(しょうじょ)茅の輪くぐり神事が斎行されます。 |
■夏越の大祓式 | (土) 【平安神宮 】 茅の輪を腰につけて厄をまぬがれたという神話があり、これに因み茅の輪をくぐって罪穢を祓い、家内安全・無病息災をお祈りします。 |
コクゴ シリコンゴムスポンジ角紐 15mm×15mm×29m 07-083-25-29
京都鉄道博物館に「瑞風」現る
Jil Sander - ジルサンダー《ダブルフェイス カシミヤ100%》コクーン コート E2660 と17日(日)に、京都鉄道博物館に2代目トワイライトエクスプレスと言われている「瑞風」が現れました。これは「瑞風」運行1周年を記念して行われたイベントの一環で、この2日間展示会が行われました。※写真は、博物館近くの留置線に佇む下関方の2両を撮影したものです。一番左端の車両が「瑞風」です。背景に京都タワーが見えます。もう一方の京都方2両は博物館の屋内で展示されました。
京都鉄道博物館では、随時イベントが行われています。鉄道に興味のある方は、遊びに訪れてみてはいかがでしょうか?
当ホテルからはバスで約50分の距離です。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■開窯100周年記念展 俊山窯のあゆみ | (金)~ 27日(水) 【京都陶磁器会館】 俊山窯の開窯100周年を記念して、展覧会を開催されています。 |
■宝厳院 春の特別公開 |
~ (土) 【宝厳院】 嵐山借景 山水回遊庭園 「獅子吼(ししく)の庭」「風河燦燦三三自在」 が公開されています。 |
■御土居の青もみじ | ~ (土) 【北野天満宮】 青紅葉の期間が終わる前に、美しい天神様の青もみじを愛でるのはいかがでしょうか? |
■貴船の川床 | ~ (日) 【貴船川沿い】 京都盆地特有の蒸し暑さも忘れ、鴨川の源流貴船川のせせらぎを聞きながらいただく京料理をお楽しみください。 |
■鴨川納涼床 | ~ (日) 【鴨川西岸 二条~五条】 約90店が営業します。涼を求めつつ京の美味をお楽しみください。 |
バックナンバー一覧へ戻る>>
夕暮れの嵐山
WILDLIFEGARDEN レディース マラード デコバード 職人の手彫り木製レプリカ オルニソロジスト承認 生きているような置物 スウェーデンでデ6月に入り、日照時間もだいぶ長くなりました。今週の掲載写真は、夕暮れ時の嵐山・渡月橋です。今の時期、午後7時前ならご覧の様な景色も見られ、川沿いのため涼しさも感じられます。
桂川に掛かる渡月橋は木造の欄干で、周囲の景色に溶け込んでいます。この橋を含めた嵐山の美しい景色は日本は元より、世界の観光客にも有名です。
当ホテルからは、市バス(93系統)にて約50分から1時間でございます。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■御土居の青もみじ | (土)~ (土) 北野天満宮 : 6月末まで公開の北野天満宮の青もみじ。樹齢350年から400年にもなる約350本ものもみじがあります! |
■瑠璃光院 春の特別拝観 |
(日)~ (金) 瑠璃光院 : 美しい青もみじで有名な瑠璃光院。期間限定の春の特別拝観をぜひお見逃しなく! |
■紫陽花苑の公開 | (土)~ 藤森神社 : 藤森神社の参道沿いと本殿横の二ヶ所に「あじさい苑」があり、約3500株のあじさいが植えられています。 |
■春の神苑 無料特別公開 |
(金) 平安神宮 : 花菖蒲が咲く6月上旬に1日だけ平安神宮の神苑が無料公開されます。 |
■蛍火の茶会 | (土) 下鴨神社 : 「蛍火の茶会」と「糺の森納涼市」が開催され、夜8時には600匹もの蛍が放たれ圧巻です。 |
本日限定 Ⓜ️ダイヤ ポンテヴェキオ
南禅寺の水路閣
18金ネックレス ルビー エメラルド サファイア 南禅寺境内の奥にある水路閣。日本の寺院の中にある一風変わった建築物があるのも珍しい南禅寺です。お寺の建物と水路閣を合わせての写真撮影は構造上難しいですが、水路閣周辺には紅葉の木があり夏の新緑の様子や秋の紅葉シーズン時には撮影スポットとなり、多くの方が訪れています。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■SAKE TERRACE | (金)~(土) SAKE TERRACE: 京都産のお酒を集めたイベントが京都・哲学の道にある、緑に囲まれたカフェにてあります。 |
■丈山翁遺宝展 | (金)~(日) 詩仙堂 : 通常展示以外に、の丈山忌後の5月25日から27日に「丈山翁遺宝展」としての特別展示などの行事も行っています。 |
■安楽寺 春の特別公開 |
(土)、(日)、(土) 安楽寺: 5月はサツキの開花に合わせて公開されます。 |
■嵯峨祭 | (日) 野宮神社・愛宕神社 : 嵯峨祭は毎年5月の第3日曜日に神幸祭、第4日曜日に還幸祭が行われます。 |
■【叡山電鉄×左京ワンダーランド】星空列車&星空ぱんマルシェ~パンとワインと音楽と~ | (日) 叡山電鉄車両内: ●星空列車ライブ:叡山電鉄車両内 ●星空列車ワインワークショップ:(八瀬到着し30分後ぐらいから開催) ●星空ぱんマルシェ:八瀬比叡山口駅ホーム |
東リ フフル オーダーカーテン&シェード SUN SHADE(PLAIN) 遮光(プレーン) TKF20493〜20498 スタンダード縫製(ST) 約1.5倍ヒダ 幅600×丈200cmまで
良質 ネックレス K18 WG 天然石 グリーン ネックレス
ぽん太様専用5月中旬に入り、京都市内は平日休日関係なく多くの修学旅行生で賑わっております。
写真は早朝の南禅寺の様子です。 今の時期は日の出が午前4時30分頃とだいぶ早くなりました。早朝は少々肌寒いですが、お散歩にも出かけやすい時期です。南禅寺境内の紅葉の葉も、新緑一色です。
散策の他にも、近代化遺産に指定されている水路閣や、国の名勝庭園に指定されている方丈庭園、明治時代に再建された法堂など南禅寺には見所がたくさんあります!
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
【LLOYD】[スヌーピー ] スヌーピー ポイント 10Kゴールドリングイベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■大西郷展 第3期 薩長同盟から大政奉還へ |
(火)~ (日) 幕末維新ミュージアム霊山歴史館: 倒幕の志士、政治家であり思想家、多くの顔を持つ西郷隆盛を多彩な資料でたどります。 |
■車折神社 三船祭(みふねまつり) |
(日) 車折神社、嵐山の大堰川: 嵐山の大堰川にて、御座船・龍頭船・鷁首船など20数隻を浮かべ、御祭神である清原頼業公が活躍した平安時代の船遊びを再現します。 |
■大徳寺 黄梅院 春の特別公開 | ~(日) 大徳寺 黄梅院: 織田信長、豊臣秀吉、小早川隆景、千利休…戦国ゆかりの寺です。 |
■北野天満宮 宝物殿特別拝観 |
~(水) 北野天満宮: 国宝「北野天神縁起絵巻 承久本」をじっくり鑑賞。 |
■相国寺承天閣美術館 春燦燦―清婉峭雅の系譜 | ~ (日) 相国寺承天閣美術館: 室町の世よりここ相国寺に連綿と続く美の世界を、相国寺、金閣、銀閣に伝来の名品群で披露します。 |
2箱セット シュリンク付【box】ポケモンカード vmaxクライマックス
鴨川の納涼床
【VALENTINO】ロックスタッズ ケージドサンダル 60mm京都の夏の風物詩である鴨川納涼床が始まりました。
鴨川沿いの二条から五条にかけて納涼床が設置され、そこで食事をするというものです。「上木屋町エリア」「先斗町エリア」「西石垣エリア」「下木屋町エリア」と4つのエリアに分かれており、割烹、京料理、豆腐料理、イタリアン、水炊き、カフェなど、それぞれ特色のあるお店が並んでいます。涼しい川風を受けながら、お好みのお料理をお楽しみください!
今年の鴨川納涼床は、約100店余りが9月30日まで営業します。
尚、基本的には夜床(夕食営業)となり、昼床(昼食営業)は5月と9月のみです。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■下鴨神社 御蔭祭(みかげまつり) |
Louis Vuitton 人気◆ ジッピーウォレット ブルーマリーヌ 財布 下鴨神社: 我が国最古の神幸列として、毎年神馬に神霊を遷し本社に迎える古代の信仰形態を今に伝える祭として有名です。 |
■菅大臣祭と狂言 | (土)~(日) 菅大臣神社: 5月の第二土日曜日に菅原道真の邸跡と伝えられる神社の菅公を偲ぶ祭りです。狂言奉納が自由に鑑賞できます。 |
■多宝塔特別公開 | (日)~ (火) 神護寺: 普段は非公開の多宝塔内部と、平安時代に造られた国宝の本尊・五大虚空蔵菩薩像が特別公開されます。 |
■弘源寺 春の特別公開 |
~(水) 弘源寺: 枯山水庭園「虎嘯の庭」。竹内栖鳳とその一門など文化勲章受章画家の日本画等の公開、幕末に長州藩がつけた刀傷など見所たくさんです。 |
■新緑の青もみじ 「法婆園」特別拝観 |
~2018年 (木) 妙覚寺: 安土桃山時代に本能寺とともに織田信長の宿舎になり、千利休による茶会も催された庭園をご鑑賞ください。 |
GWに突入!
ホンダ - 【別サイトにて売れました】5月に入り、京都市内では車の数もだいぶ増えてきました。鞍馬方面に向かう叡山電鉄の車内も、新緑の京都を見ようと多くの人で混雑しているようでした。
その叡山電鉄様ではまでの毎日、市原駅~二ノ瀬駅間にあるもみじのトンネルで青もみじを見るための徐行運転が行われます。 時間はおおむね、9時台から16時頃までとなっていますので、涼しさを感じる鞍馬地区も訪れてみてはいかがでしょうか?
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■藤森神社 藤森祭 |
(火)~ (土) 藤森神社: 最終日の午後に、境内の馬場で行われる駈馬神事が祭りのハイライトです。 |
■神護寺 寺宝虫払行事 |
(火)~ (土) 神護寺: 虫干しを兼ねて所蔵の書画の公開。国宝の平重盛像や源頼朝像などが拝観できます。 |
■貴船の川床 | (火)~ (日) 貴船の川床: 5/1から貴船各所で川床がはじまります! |
■流鏑馬神事 | (木) 下鴨神社: 葵祭の前の儀式として最初に行われる古式神事。葵祭が安全・平穏無事に行われるよう沿道を祓い清めます。 |
■五重塔 特別開扉 |
~(日) 五重塔: 日本最古の巡礼所33寺院で構成する「西国三十三所札所会」による「西国三十三所草創1300年記念事業」の一環です。 |
バックナンバー一覧へ戻る>>
新緑の京都
kanachuさん4月も下旬に入り、修学旅行生の姿も多くなってきた京都市内です。哲学の道では外国人観光客の姿も多く、もみじの木が新しい葉を出して緑一色となっていました。
紅葉の名所=青もみじの美しいスポットですが、京都にはそういった場所がたくさんあります。常寂光寺や真如堂、東福寺、源光庵、瑠璃光院などなど、青もみじ巡りをしたくなるほど名所の宝庫です。
この機会に新緑の中をのんびり散策するはいかがでしょうか? 目の保養だけでなく、イオン効果でも癒されること間違いなしです!
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ イベント情報 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■瑠璃光院 春の特別拝観 |
(日)~ (金) 瑠璃光院: 春の青もみじも格別です。 |
■春の夜灯り | (土)~ (日) 宝泉院: 客殿で柱と柱の空間を額に見立てた「額縁の庭園」がライトアップされます。 |
■つつじ・しゃくなげ園 | (土)~ (日) 三室戸寺: つつじ2万株・シャクナゲ1千株を公開します。 |
■東寺五重塔 初層の特別拝観 |
(金)~ (金) 東寺: 世界文化遺産・東寺、日本一高い木造の五重塔です。 |
■都をどり特別展 祇園・花の宴 草間彌生・花の間展 | ~(月) 祇園甲部歌舞練場: 祇園の写真展・衣裳・小物展示、草間彌生・花の間展のコラボイベントです。 |
バックナンバー一覧へ戻る>>
季節の変わり目へ…
4月も中旬に入り、京都市内では半袖姿で観光される方も目立ってまいりました。 鴨川と高野川の合流点(通称「鴨川デルタ」)である出町柳では、水遊びされている観光客の姿もありました。
飛び石のカメも、気持ちよさそうにしています。
この飛び石、なんと映画のロケ地やアニメの舞台にもなっている有名なスポットです。 作品を見てから訪れると、より感慨深くなりそうですね。
鴨川デルタでまったりリラックスする前後に、この近辺の観光を訪れてみるのもいかがでしょうか?
当ホテルから鴨川デルタまでは約3km。
ご宿泊を伴う京都観光には、ぜひ当ホテルをご利用ください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 鴨川デルタ付近の観光 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
■松井酒造 | 事前連絡で蔵内が見学できます。 (出町柳駅 から 0.6 km) |
■京都大学総合博物館 | 京都大学に隣接の博物館です。 (出町柳駅 から 0.7 km) |
■糺の森社 | 世界遺産である下鴨神社の本殿に通じる参道です。 (出町柳駅 から 0.9 km) |
■京都迎賓館 | 日本建築の美しさを存分に堪能! (出町柳駅 から 0.9 km) |
■京都ハンディクラフトセンター | 伝統工芸品づくりの体験ができる! (出町柳駅 から 1.6 km) |
リカちゃん ステップ2 おさんぽリカちゃん LD-06
良質 ネックレス K18 WG 天然石 グリーン ネックレス
地方自治1000円記念硬貨Aセット新品未開封4月もまもなく中旬、京都の桜の状況もかなり変わってきました。 市内各所の桜はほぼ葉桜に変わりつつありますが、比叡山では4月9日現在、まだ満開の状態が続いているようです。
比叡山といえば、4月中旬から5月上旬にかけ比叡山ドライブウェイ・奥比叡ドライブウェイ沿道にある1000本以上の桜が見頃を迎えます。
また、こちらでは比叡山ドライブウェイの展望台からライトアップされた桜を夜景と共に見ることができます。ライトアップ期間は4月14日(土)~ 22日(日)の日没~21時まで。
期間限定のこの時期をお見逃しなく!
宿泊を伴っての観光には、ぜひ当ホテルのご利用を心よりお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 今週末のイベント ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
銀閣寺 春の特別公開 |
(木)~ (日) |
二条城桜まつり ライトアップ | (金)~ (日) |
山吹まつり 松尾大社 |
(火)~ (土) |
春季例大祭 白峯神宮 |
(土) |
瑠璃光院 春の特別拝観 |
(日)~ (金) |
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
K18 ネックレストップ 2つセット
桜シーズン真っ只中
4月に入り、日中は汗ばむ日もだんだんと多くなってまいりました。 京都市内では桜のシーズンに入り、今年は予想に反して例年より早い見頃を迎えています。
そのため平日・休日にかかわらず、各観光地では多くの人で賑わっています。
下記は一例ですが桜の夜間ライトアップやお茶会、文化財の期間限定公開などさまざまな催しがあるので、まだの方もぜひこの機会に京都の春をお楽しみください。
また、併せて当ホテルへのお越しもお待ちしております!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 今週末のイベント ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
安楽寺 春の特別公開 | (日)~ (日) |
観桜茶会 | (日)~ (日) |
京都御所 宮廷文化の紹介 | (水)~ (日) |
平安神宮 紅しだれコンサート2018 | (木)~ (日) |
桜・さくらスペシャルデイズ2018~春の庭園特別開放~ | (土)~ (日) |
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
親鸞聖人 置物
良質 ネックレス K18 WG 天然石 グリーン ネックレス
より叡山ケーブルの運行が始まり、京都中心部から比叡山へのアクセスがより便利になりました!
またこの日に合わせて、叡山電鉄の新しい観光列車「ひえい」の運行が開始。珍しい奇抜なデザインの車両という事もあり、大きな注目の的となりました。
観光列車「ひえい」は主に日中の時間帯の運行で、出町柳~八瀬比叡山口を結んでいます。比叡山へ桜のお花見に行かれる際は、ぜひ乗られてみてはいかがでしょうか?
※叡山電車「ひえい」について
- 運転区間…出町柳~八瀬比叡山口
- 運行時間帯…おおむね6時台から18時台まで
- 毎週火曜日は運転されません。(通常車両のみでの運行です)
- 普通乗車券のみで乗車できます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 今週末のイベント ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
下記以外にも、今の期間は桜のライトアップがたくさんあります。要チェック!
京都大アンティ-クフェア | (金)~ (日) |
清水寺 夜の特別拝観 | (金)~ (日) |
岡崎桜回廊ライトアップ | (金)~ (火) |
第14回 京都さくら よさこい | (土)~ (日) |
妙心寺退蔵院 春の特別公開 | (土)~ (日) |
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
琥珀ネックレmakki
ホテルの桜の木
3月も間もなく終盤、桜のシーズンも目前となりました。
当ホテル裏手駐車場内にある桜のつぼみもふっくらとしてきており、一部花が咲いているものもありました。
暖かい春も、もう目の前です!ぜひ京都の桜名所を見にお越しください。
京都には桜の名所がたくさんありますが、3月下旬から見頃になるスポットをご紹介します。
祗園白川 | 3月下旬~4月上旬 |
嵐山・渡月橋 | 3月下旬~4月上旬 |
下鴨神社 | 3月下旬~4月上旬 |
平等院 | 3月下旬~4月上旬 |
京都御苑 | 3月下旬~4月中旬 |
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 今週末のイベント ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
観桜祭 : (土)~ (日)
注目コラボ★GUCCI×THE NORTH FACE レディース スリッパ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
バックナンバー一覧へ戻る>>
哲学の道の梅
3月に入り、春も目の前までやってきました。
哲学の道沿いでは、一足早く梅の花が開花しておりました。
最近では、日中は気温が10度を超える日が多くなっております。
哲学の道は、当館より徒歩15分。
ぜひ当館にもお立ち寄りください。
Bottega Veneta - 超美品ボッテガ ヴェネタイントレチャートアンティークシルバーリング指輪
2月も間もなく終わり…
京都大学の受験期間も過ぎ、まもなく3月を迎えようとしております。
最近では、日中の気温が10℃を超える日も多くなり昼間は比較的暖かい日も多くなってきました。
春の桜のシーズンまで約1ヶ月…ホテル駐車場内にある桜の木のつぼみも立派になってきております。
AOFAR GX-2S ゴルフ 距離計 距離測定器スロープオン/オフ機能 測定範囲600ヤード(2 光学6倍望遠 IPX4防水 振動付き?
2月の京都タワー
京都タワーは梅の色をイメージしたカラーにライトアップされておりました。
これは京都駅周辺で行われたウィンターイルミネーションの1つで、梅の色をイメージされているそうです。
また2月14日にも18:00~24:00の間に違う色でライトアップが予定されているそうなので、是非ご覧になられてはいかがでしょうか?
バックナンバー一覧へ戻る>>
駐車場の桜の木
2月に入り、桜のシーズンまで約1か月半となりました。
ホテル駐車場内にある桜の木には、2月5日現在つぼみがついているのが確認されました。
京都市内での桜のシーズンは、例年3月下旬頃でございます。
★美品★ 0.13ct ダイヤ アクアマリン 18金ペンダントトップ 1.3g
雪景色
1月下旬は、全国的に寒波に見舞われた日々となりました。
25日には京都市内も積雪が見られ、数センチ程度の雪が積もりました。
2月以降は気温が一桁台の続く日も多いようですので、京都観光の際は暖かくしてお出掛け下さい。
極楽湯 株主優待12枚+2枚ソフトドリンク2枚+2枚 匿名発送
週明けの三条大橋
早くも1月下旬に入りました。
寒い日が続き、週明の東京都心で大雪が心配される中、京都市内では降雪が見られたものの積もることはありませんでした。
三条大橋から見る鴨川の流れも穏やかでした。
バックナンバー一覧へ戻る>>
2018年に入り、新しい年が始まりました。
昨年の今頃はホテル周辺に積雪が見られる日もありましたが、今年は雪が降る日もあったものの積もった日はまだなく、比較的静かな年明けとなりました。
ホテルお隣の岡崎神社様では、今年も「初詣」の看板が出ております。
新年あけましておめでとうございます
ふるさと納税 猪皮ハギ包丁(片刃) 兵庫県小野市 【MOORER】ムーレー GELICA-CWL トレンチコート ダウン 2WAY旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼を申し上げます。
新年にあたり、スタッフ一同一層気を引き締めて、
皆様にご満足いただけるホテルを目指し努力してまいりたいと思います。
本年も変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
バックナンバー一覧へ戻る>>